信州西山大豆特集~知られざる豆の聖地へ~

 

信州・善光寺の西部に位置する
小川村・長野市信州新町・中条・七二会・小田切は
【西山地域】と呼ばれ、四方をぐるりと
山々で囲まれた山間地域です。

この地は傾斜地であるため稲作には
向いておらず、古くから豆類などが
作られてきました。

なかでも大豆はその品質の良さが
高く評価され【西山大豆】と
名付けられました。

 

 

傾斜地で水はけの良い西山地域は
大豆栽培に適した地形。
粘土質の土壌、さらに、昼と夜の
温度差が大きいため
栄養がたっぷりと蓄えられ、
美味しい大豆へと育ててくれます。

 

 

 

 

 

 

 

『商品』
西山地区の豆を3種類
どれも非常に希少性の高い豆です。
そしてどれも文句なしにおいしいです。

 

在来種「ひとりむすめ」
豆の風味・味ともに西山大豆の代表格。
色はうすがかった緑で、とてもきれいなマーブルです。
煮豆にしてももちろん、豆乳にしてもクリーミーな
味わいは絶品です。
甘みが強く、カレーやスープに入れても
負けない存在感

西山ひとりむすめ 300g
西山ひとりむすめ 500g
・・・商品ページへ

 

「くらかけ豆」
煮豆にすると独特の風味があります。
風味が海苔の風味に似ている為、
海苔豆とも呼ばれます。
緑の豆の真ん中に黒く大きなドットが
非常に特徴的な形状をしています。
ひたしマメにすれば、
お酒のお供にぴったりです。

くらかけ豆 300g
くらかけ豆 500g
・・・商品ページへ

 

「西山青大豆」
青大豆は各産地あれど西山地区の
青大豆はやはり極上です。
色もきれいな緑で食欲をそそります。
ゆっくり煮て、煮汁も捨てずに使いましょう。

西山青大豆 300g
西山青大豆 500g
・・・商品ページへ

同じカテゴリーの記事